ある傍観者の備忘録


  1. 最近の記事
  2. 人気記事
  3. ランキング一覧
  1. 日本
  2. 46 view

週刊SPA!無き時代のエロ・グロ・ナンセンス

エロ・グロ・ナンセンスというのは、昭和恐慌の時に起きた扇情的なお下劣な文化的風潮のことを指す。出口のない暗い絶望と虚無感を背景としていたと説明されるように、経…

  1. ミッドライフ・クライシス
  2. 66 view

男って辛いよ。

最近は男尊女卑を改めるべく、日本でもついにあちこちで女性の権利を高めるための活動が増えている。まだ海外と比べて大きな動きにはなっていないが、フェミニズムの台頭…

  1. 国際政治
  2. 118 view

これからは暴力の時代だ

最近は少しずつ暴力の時代に後戻りしているように感じる。歴史をみる限りこの流れは暫くは止まりそうにない。技術革新によって生産性が上がり、物価は安くなる一…

  1. 老害
  2. 65 view

もう一つの#Me Too

最近はジョークでもMe Tooというヤツが出るほど一般的に認知されている。ただ、今回は昨今話題になっている男女のダイバーシティではない深刻な差別問題について問…

  1. 老害
  2. 118 view

子供を産まない俺には価値がないのか?

「子供を産まない人間に価値は無い」という事を直接的、間接的に言う人が絶えない。少子高齢化やら、LGBTやらの問題が出てくる度にこの言説を聞かされている…

  1. 日本
  2. 72 view

箱根駅伝という感動の押し売り

正月といえば箱根駅伝みたいな雰囲気が終わってホッとしている。スポーツ観戦自体は嫌いじゃないし、別に駅伝が好き人がいるのもわからないでもない。でも、全国…

  1. 老害
  2. 36 view

若者はニュースを見ない方が良い

テレビを観ていて、あまりにも芸能ニュースが多い事にビックリする。誰それが結婚したとか、不倫したとか、病気に訃報。気づくと1時間のニュースの半分ぐらいはタブロイ…

  1. 日本
  2. 32 view

美味しいものは今食べろ

昔、ご飯を食べる時に自分の好きなものを一番最初に食べるのか。それとも一番最後に食べるのか。そんなことで議論をしたことがある人が多いに違いない。兄弟姉妹…

  1. 老害
  2. 3 view

日本の未来は明るいって老人が言うな

最近、日本は景気も少し回復して明るい兆しが見えてきているような気がする。街中に出かけても人々の笑顔が眩しいぐらいだし、人生をもっと楽しめるように社会が少し楽に…

  1. 国際政治
  2. 2 view

これからは暴力の時代だ

最近は少しずつ暴力の時代に後戻りしているように感じる。歴史をみる限りこの流れは暫くは止まりそうにない。技術革新によって生産性が上がり、物価は安くなる一…

  1. 日本
  2. 2 view

箱根駅伝という感動の押し売り

正月といえば箱根駅伝みたいな雰囲気が終わってホッとしている。スポーツ観戦自体は嫌いじゃないし、別に駅伝が好き人がいるのもわからないでもない。でも、全国…